
・香川県(高松港)または岡山県(宇野港)から、船に乗って直島へお越し下さい。 ・直島には主要港「宮浦(みやのうら)港」と小型旅客船のみ運行する「本村(ほんむら)港があります。 ・穏やかな瀬戸内海の風景に心を許し過ぎると現実世界に戻れなくなる可能性がある為ご注意下さい。 ・お車でのご来場はご遠慮下さい。(会場隣接の一般駐車場は島民優先ですので駐車不可です) ・各港から会場までの移動は、町営バス または レンタル自転車やレンタルバイク等がオススメです!
〜基本情報〜
shima fes SETOUCHI 2022 〜百年つづく、海と森の音楽祭。〜
【日 程】2022/9/17(Sat), 18(Sun) 開場 10:00 / 閉場 20:00 予定<liveは19:30頃終演予定>
【会 場】直島 つつじ荘 (〒761-3110 香川県香川郡直島町352-1)
※会場や町役場へのお問合せはご遠慮下さい。
〜島への移動〜
船の時刻表(四国汽船)
<参考> 直島観光協会 公式アクセスページ https://naoshima.net/access/
<参考> ベネッセアートサイト直島 公式アクセスページ https://benesse-artsite.jp/access/
〜島内の移動〜
・お車でのご来場はご遠慮下さい。(会場隣接の一般駐車場は島民優先です。ご利用お控え下さい) ・港から会場までの移動は、町営バス または レンタル自転車やレンタルバイク等がオススメです!
<1> バス(直島町営バス)
<2> レンタル自転車/バイク
宮浦港も本村港も、港からすぐのところにレンタル自転車屋さんが並んでいます。
おだやかな島の風景を眺めながら、のんびりと、久しぶりに立ちこぎしてみませんか?
(アート散策も兼ねてお越しの方は、レンタル自転車が最もオススメです!アート施設周辺に駐車場は皆無のため)
[宮浦港エリア]
・おうぎやレンタサイクル
シティサイクル/シティサイクル 変速機付き/電動自転車/電動バイク
[予約] こちらから または TEL090-3189-0471 [住所] 香川郡直島町宮ノ浦2249-40
・Little Plum(リトルプラム)
休業中
・T.V.C.直島レンタルサービス 宮ノ浦店
変速機付きサイクル/ロードバイク/電動自転車/50ccバイク/125ccバイク
[予約] こちらから または TEL087-892-3212 [住所] 香川郡直島町宮ノ浦2249-6
[本村港エリア]
・T.V.C.直島レンタルサービス 本村店
変速機付き自転車/電動自転車/50ccバイク/125ccバイク
[予約] TEL087-802-3355 [住所] 香川郡直島町本村4771-5
・Cafe Garden
シティサイクル 変速機付き
[予約] TEL087-892-3301 [住所] 香川郡直島町本村843-1
<3>レンタカー
*小さな島で頑張っておられる貴重なレンタカー屋さんたちです。(お問合せの際はお手柔らかにお願い島す)
・直島レンタカー TEL:090-2862-7040 <無店舗/電話予約→宮浦港での引き渡し>
・おうぎやレンタサイクル TEL:090-3189-0471
・ふうちゃんレンタカー TEL:090-6435-3615 (事前予約不可)
<4>徒歩 という選択
「直島ロードマップ」にて 徒歩での所要時間を調べることができます!→ 直島ロードマップ
〜島フェス臨時便〜
島フェス開催期間中 9/17(土),18(日) に限り、下記の通り一部臨時便を予定しています。
(島フェスチケット購入手続きが完了している方に限りご予約可)

【チケット購入者専用 予約フォーム(シリアルナンバー必要)】
【無料シャトルバス】
<往路>
[A] 09:50 宮浦港発 – 10:00 つつじ荘着 [9/17(土)予約] [9/18(日)予約]
[B] 11:30 宮浦港発 – 11:40 つつじ荘着 [9/17(土)予約] [9/18(日)予約]
[C] 12:45 宮浦港発 – 12:55 つつじ荘着 [9/17(土)予約] [9/18(日)予約]
[D] 13:35 宮浦港発 – 13:45 つつじ荘着 [9/17(土)予約] [9/18(日)予約]
<復路>
[E] 19:30 つつじ荘発 – 19:40 宮浦港着 [9/17(土)予約] [9/18(日)予約]
[F] 19:55 つつじ荘発 – 20:05 宮浦港着 完売
【有料チャーター便】
[宇野行き] 20:30 直島 宮浦港発 – 20:50 宇野港着 欠航
[高松行き] 20:30 直島 宮浦港発 – 21:00 高松港着 欠航
*とっても便利な直島町営バス(有料100円)もあわせてご利用下さい!
*高松港(香川)にも宇野港(岡山)にも出てて便利すぎて困ってしまう四国汽船の船もあわせてご利用下さい!
〜注意事項等〜
・港から会場までの移動は、町営バス または レンタル自転車やレンタルバイク等がオススメです!
(直島町観光協会サイト「レンタルサイクル/バイク」→ https://naoshima.net/access/rental/ )
・会場隣接の一般駐車場は島民優先です。ご利用はお控え下さい。(開催中は一部特別運用)
・宮浦港に小規模な有料駐車場がありますが、島内の駐車スペースは大変限られています。
当日混雑が予想され、ご駐車頂けない可能性もございますので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
高松港(香川県)、宇野港(岡山県)に複数駐車場がありますので、そちらのご利用をおすすめ致します。
・一部エリアは関係者専用のため出入不可です。ご注意の上、係員の誘導に従って下さい。
・会場近隣エリアへの無断駐車、路上駐車等は固く禁じます。
・バスや船には定員がございます。天候によってダイヤに変更がございます。必ず事前に時刻表や乗り場をご確認の上、お時間にできる限り余裕を持って行動お願いします。
・四国汽船の乗船券は予約不可です。
・バスや船は島民、特に高齢者の方にとって大切な移動手段です。ゆずり合いや感染予防対策等にぜひご協力お願いします!
shima fes SETOUCHI 2022実行委員会